2016.07.06
先端デジタルものづくりワークショップセミナ-「価値のつくり方、つたえ方」
7/9土にITビジネスプラザ武蔵で【先端デジタルものづくりワークショップセミナ-「価値のつくり方、つたえ方」】が開催されます。ものづくりはモノの価値がユーザーに伝わってこそ存在価
【詳細】
日時:7月9日(土)13:00~14:00
会場:ITビジネスプラザ武蔵 4階 サロンスペース
講師:村田 智 氏(株式会社MONK 代表取締役)
講師プロフィール:
1980年、金沢生まれ。「JR東海」「イーピーエム・
2014年、「CVCKビジネスプランアワード」審査員
2016年より、金沢市ものづくり産業支援課所管「起業
※本セミナーは先端デジタルものづくりワークショップの
「価値のつくり方と伝え方」の大切さ
講師の村田智氏には日頃からアドバイスを頂くこともあり今回のイベントを紹介させていただきたいと思いました。ものづくりでは良いものをつくるというのは当たり前ですが、認知されなければ存在しないのと同じです。また、埋もれた製品を伝える為に着眼点をかえることも重要です。先日も今年発表予定の新しいサービスについて亜ドバイスを頂いたときは目から鱗が落ちるような思いでした。裏付けされた知識にも驚かされます。
そんな村田さんのセミナーが無料で聞ける機会はなかなかありませんので、是非参加をお勧めします。